障害者施設の契約社員の求人2ページ目 【鹿児島県・介護の求人情報】
社会福祉法人 信成会 (障害者支援施設ふるさと学園)
| 職種 | (契)事務員 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 給与 | 月給 135,700円~215,000円 ◆合計 135,700円~215,000円 (その他の手当)*基本給の下限額135,700円は高校新卒初任給で、上限額215,000円は、経験・能力・資格等を加味して決定します。 | 
| 勤務地 | 鹿児島県日置市 | 
| 就業時間 |  | 
| 休日 | 土 日 他 | 
| 仕事内容 | ○障害者支援施設ふるさと学園での事務業務に従事していただきます。・報酬請求、賃金管理、人事事務、伝票入力・勤務管理や各種保険手続き等。*パソコン(ワード・エクセル)が出来る方。*用務等で車の運転あり◆1年ごとの更新制でありますが、退職金共済及び退職金制度についても採用後(試用期間含む)からの適用となります。 | 
| 経験 | 
						(施設での事務経験あれば尚可 ) 不問					 | 
| 応募 連絡先 | 最寄りのハローワークまで(求人番号:46060-02112571) | 
げんきワーク転職サポート▼
 
| PR | 離職率が低くて、働きやすい職場をご紹介します! | 
|---|---|
| 職種 | 介護職(無資格OK) | 
| 雇用形態 | 正社員(夜勤あり) | 
| 給与 | 月給 25万円以上の求人も多数あり。 | 
| 勤務地 | ご自宅の近くの勤務先をご紹介いたします。 | 
| 就業時間 | ① 8:30~17:30 ② 10:00~19:00 ③ 20:00~5:00 | 
| 休日 | シフト制・週休2日 | 
| 仕事 内容 | ↑※給与、就業時間、休日は一例です。 介護専門のキャリアパートナー 「給料がどんなによくても、人間関係が悪い職場は良い環境とは言えません。 | 
| 応募 連絡先 | ↓ のホームページが応募フォームになっていますので、ご登録をお願いします。 | 
| ホーム ページ | https://genki-tenshoku.jp/kaigo02/ | 
「ナイス!介護」スタッフ大募集!▼
 
| PR | 未経験・無資格OK!週2日~OK! | 
|---|---|
| 職種 | 介護スタッフ | 
| 雇用形態 | 派遣、紹介予定派遣 | 
| 給与 | 時給1200円~1400円 | 
| 勤務地 | ご近所の職場を紹介します | 
| 就業時間 | 週2日~OK! ※時間調整が必要な方はお気軽にご相談ください♪ | 
| 休日 | シフト制週休2日以上! ※ご希望を最大限受け入れるてくれるお仕事ご紹介します♪ | 
| サービス 内容 | ナイス!介護事業部では 5つのメリット 『営業から一言』 | 
| 応募 連絡先 | ↓ のホームページが応募フォームになっていますので、ご登録をお願いします。 | 
| ホーム ページ | https://genki-tenshoku.jp/713515/ | 
ジョブメドレー▼
 
| PR | あなたに合う仕事探しを無料でお手伝いします! | 
|---|---|
| 職種 | 障害者施設 | 
| 雇用形態 | 正社員、契約社員、パートなど選べます。 | 
| 給与 | 就業先による | 
| 勤務地 | 希望の勤務地の仕事を紹介します。 | 
| サービス 内容 | ジョブメドレーでは、仕事をお探しの方に役立つ情報をお届けしています。 嬉しいメリット すべて無料です。 | 
| 応募 連絡先 | ↓ のホームページが応募フォームになっていますので、ご登録をお願いします。 | 
| ホーム ページ | https://genki-tenshoku.jp/medley12/ | 
スポンサーリンク
社会福祉法人 鹿児島県身体障害者福祉協会
| 職種 | (契)要約筆記者、手話通訳者養成指導員 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 給与 | 月給 153,800円~153,800円 ◆合計 153,800円~153,800円 | 
| 勤務地 | 鹿児島県鹿児島市 | 
| 就業時間 |  | 
| 休日 | 火 他 | 
| 仕事内容 | ○要約筆記者の養成、研修の実施等○手話通訳者の養成、研修の実施等○経理事務(会計ソフトによる出納)○広報誌の作成*パソコン操作が出来ること(ワード・エクセル)*スタッフ:1名*1年契約更新 | 
| 経験 | 
						仕事内容欄参照 不問					 | 
| 応募 連絡先 | 最寄りのハローワークまで(求人番号:46010-15016971) | 
奄美病院(公益財団法人 慈愛会)
| 職種 | 障害者指導員・生活支援員(あらいぐま) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 給与 | 月給 121,000円~133,000円 職務手当13,000円~13,000円 ◆合計 134,000円~146,000円 (その他の手当)*賃金幅は経験等によります。 | 
| 勤務地 | 鹿児島県奄美市 | 
| 就業時間 |  | 
| 休日 | 土 日 他 | 
| 仕事内容 | ○障害者指導員・生活支援員の業務に従事していただきます・利用者の日常生活に必要な支援・飲食時の見守り・洗濯作業の見守り・指示・指導等・庭木の剪定、芝刈り等の環境整備、他*面接時に作文試験(60分)あり*4年目以降正社員登用の可能性あり*介護職員初任者研修資格取得予定の方も応募可 | 
| 経験 | 
						 不問					 | 
| 応募 連絡先 | 最寄りのハローワークまで(求人番号:46110-01969571) | 
社会福祉法人敬天会 障害者支援施設 さちかぜ
| 職種 | (契)相談支援員(特定相談支援事業所 さちかぜ) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 給与 | 月給 160,000円~200,000円 ◆合計 160,000円~200,000円 (その他の手当)・資格手当・住宅手当・扶養手当 | 
| 勤務地 | 鹿児島県姶良市 | 
| 就業時間 |  | 
| 休日 | 他 | 
| 仕事内容 | ○障害福祉に関する相談支援業務に従事します。・地域で療育の必要な子供さんに対してのコーディネート業務・一般相談・その他付する随業務*3ヶ月契約更新制(原則更新)*正社員登用制度あり(6ヶ月後面接等実施)■応募方法は下記「備考」欄参照 | 
| 経験 | 
						同業務経験者優遇					 | 
| 応募 連絡先 | 最寄りのハローワークまで(求人番号:46040-05924471) | 
社会福祉法人敬天会 障害者支援施設 さちかぜ
| 職種 | (契)就労支援員 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 給与 | 月給 145,000円~190,000円 ◆合計 145,000円~190,000円 (その他の手当)・住宅手当・扶養手当 | 
| 勤務地 | 鹿児島県姶良市 | 
| 就業時間 |  | 
| 休日 | 土 日 他 | 
| 仕事内容 | ○就労移行支援、就労継続支援事業を利用されている方に対し、就労に必要な知識及び能力の向上の為に必要な訓練を行います。・主に訓練補助(食器洗浄・パン製造販売等)*送迎業務:ワゴン車(8人乗り)・マイクロバス等使用*3ヶ月契約更新制(原則更新)*正社員登用制度あり(6ヶ月後面接等実施)■応募方法は下記「備考」欄参照 | 
| 経験 | 
						パン製造経験あれば尚可 					 | 
| 応募 連絡先 | 最寄りのハローワークまで(求人番号:46040-05926871) | 
スポンサーリンク
社会福祉法人 恵友会 障害者支援施設 滝の園
| 職種 | 生活支援員 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 給与 | 日給6,500円~6,500円 137,800円~137,800円 ◆合計 137,800円~137,800円 (その他の手当)*日給6,500円×21.2日にて月額換算*資格手当:5,000円~10,000円 | 
| 勤務地 | 鹿児島県大島郡宇検村 | 
| 就業時間 |  | 
| 休日 | 他 | 
| 仕事内容 | ○障がい者の生活介護や自立訓練及び就労訓練時における作業支援等*入所者40名グループホーム利用者12名*知的障害者福祉に対する理解と意欲が求められます。*就業時間(2)は夜勤で業務に慣れてから担当していただきます。(月に4回程度女性棟) | 
| 経験 | 
						 不問					 | 
| 応募 連絡先 | 最寄りのハローワークまで(求人番号:46110-01884971) | 
特定非営利活動法人 おきえらぶ 子どもリハビリサポートセンター
| 職種 | 障がい児保育・指導員 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 | 
| 給与 | 月給 150,000円~180,000円 ◆合計 150,000円~180,000円 (その他の手当)*資格手当保育士・児童指導員18,000円理学療法士・作業療法士・言語聴覚士28,000円*賃金幅は経験等によります | 
| 勤務地 | 鹿児島県大島郡知名町 | 
| 就業時間 |  | 
| 休日 | 日 他 | 
| 仕事内容 | *障がい児の保育及び児童の保護者に対する保育に関する指導(保育士)*自立に必要な知識や技術の個別指導*施設内での介護及び介護指導等(児童指導員)*特別支援計画の作成*利用者へ自立生活に必要な日常動作、運動機能等に係る訓練または指導(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)※資格により上記いずれかの業務に従事していただきます。 | 
| 経験 | 
						 不問					 | 
| 応募 連絡先 | 最寄りのハローワークまで(求人番号:46110-01930271) | 
 
 
	 

 
